メニュー 閉じる

【オーシャニア・クルーズ、衛生安全対策更新 2023.1.04】

昨今の世界的なCOVID-19対策の緩和の流れに基づき、2023年1月5日以降、乗船にあたりワクチン接種証明、陰性証明共にご不要となります。
ただし入国や乗船に際し、各国の当局が求める独自の条件がある場合は、その指示に従っていただく必要がございますのでご注意ください。
※対象のコースでは、乗船の1ヶ月前を目処にご乗船予定のお客様にご案内いたします。
※また新型コロナに関わる全ての検査、治療等が必要な場合は有料となりますので、包括的な海外旅行保険への加入を強く推奨いたします。
※日本発着の外国客船のガイドライン(JICC)

【船内チップ料金改定のお知らせ】
2023年の航路より、ベランダ付き(A/B)、海側客室(C/D/E)、内側客室(F/G)カテゴリーの船内チップが16ドルから18ドル(1泊お一人様)に変更となります。

正装不要の5つ星客船・オーシャニア・クルーズ

オーシャニア・クルーズが生まれたのは2002年。
2004年にデビューしたレガッタ、続くノーティカ、インシグニアの3隻に加え、2011年にはマリーナが、2012年にはリビエラが船団に加わりました。2016年にはさらに「シィレーナ(Rクラス)」が加わりました。そして2023年春には新造船Aクラスの「ヴィスタ」が船団に加わります!


 「毎日がカジュアル」というドレスコードや制約のないオープンシーティング、その日の気分で自由に選べるレストラン…。高級客船の質の高さにカジュアルな雰囲気を取り入れたONE&ONLYのサービスは、世界中のクルーズ愛好家から高い評価を受け、名誉ある賞を数多く受賞しています。
 
受賞歴:トラベル&レジャー ワールドベストアワード受賞、コンデナスト・トラベラー誌金賞受賞

日本語メニューの更新が完了しました!


日本人乗客がオーシャニアを選ぶ理由トップ5

① 正装不要で、ドレスコードが「毎日カジュアル」なこと
② 食事のレベルが高く、特別レストランでも追加料金がかからず、日本での事前予約ができること
③ 無料の寄港地観光のサービスがあること(日本人スタッフ乗船航路にて)
④ Oクラス客船の97%(海側客室以上)に大型バスタブが付いていること
⑤ 大型客船では行かないような「小さな寄港地」が多く含まれていること

2017年 ベルリッツ 客船ランキング(中型部門)

1 バイキングシー(1695)
2 バイキングスター (1693)
3 クリスタル・セレニティー (1688)
4 クリスタル・シンフォニー(1680)
5 オーシャニア・リビエラ(1679)
6 オーシャニア・マリーナ(1677)
7 飛鳥Ⅱ (1633)
8 クイーンエリザベス(1579)
9 クイーンビクトリア(1572)
10 アルタニア (1521)

日本人スタッフ乗船航路を担当します!
喜多川リュウ著書紹介