メニュー 閉じる

安らぎと癒しのための最新ハード 

理由❶ 94%の客室はベランダ付き!
客船業界初の全面ウインドウ

Oクラス客船(リビエラ・マリーナ)では、94%の客室にベランダが付いています。毎朝、目覚めてすぐに新鮮な海の香りを味わうことができます。海景色を眺めながらのルームサービスの朝食も格別でで。 
■Oクラス客船の海側客室(Cカテゴリー・限定20室)のウィンドウは「客船業界初・天上から足元までの全面タイプ」です。開放感のある景観は海側客室のイメージを一新いたします。 
■Oクラス客船のA、B、Cカテゴリーの客室の広さはすべて同一です。  


理由❷ 高級旅館の真綿布団の寝心地

すべての船のすべてのカテゴリーにおいて「トランクィリティ・ベッド(快眠ベッド)」を採用しています。高級旅館の畳の上に敷かれた真綿布団のような寝心地は、そこが洋上であることを忘れさせます。 
■PH客室までは、ベッドはダブル、ツインが自在に変更できます。 
■OC、VS、OSカテゴリーのベッドは、ダブルのみとなります。 


理由❸ 97%の客室には大型バスタブと
独立型のシャワーブースが! 

Oクラス客船(リビエラ・マリーナ)では、97%の客室に大型バスタブと独立したシャワールーム(固定式と着脱式の2つのシャワー付き)が完備しています。145cmもある大型バスタブは、肩までお湯に浸かることができるので、日々の疲れも癒せます。
■すべてのカテゴリーでアメニティは「ブルガリ」です。
■RクラスではPHカテゴリー以上でバスタブ付となります。

理由❹ 客船業界初の全室禁煙 

オーシャニア・クルーズは客船業界ではじめて「全室禁煙」を採用しました。客室内はすべて禁煙ですが、愛煙家の方の喫煙は、船内の2カ所(展望ラウンジとプールサイドの一角の所定の場所)で可能です。


ハードを活かすのはソフト(スタッフ)だから…

理由❺ ルームサービスは24時間無料 

バスローブをまとったまま、潮風を感じながらデッキでとる朝食は船旅ならではの優雅なひとときです。
前夜のうちに簡単なオーダーフォームにてご注文いただければ、翌朝ご指定の時間にお届けいたします。
ペントハウスやスイート客室(PH3以上)では、ディナーにつきましても、特別レストランのメニューを客室内でお召し上がりいただくことができます。
■朝食のルームサービスメニューは、G~BカテゴリーとA~OSカテゴリーで選択肢が異なります。

理由❻ バトラーサービスでより快適に  

朝食・ディナーのルームサービスはもちろん、荷解き、荷作りや寄港地観光の申込みや特別レストランの予約、はてはスパ・マッサージの予約も代行いたします。
■バトラーサービスはPHカテゴリー以上が対象となります。
■サイトにてバトラーサービスの映像紹介をいたしております。

理由❼ 接客の黄金比は「1.56:1」 

Oクラス客船(リビエラ、マリーナ)では、1250人の乗客に対して800人の乗務員がお世話をいたします。
『1250:800 = 1.56:1』この黄金比がキメ細かく、質の高いサービスの証明です。
■Rクラス客船の比率は684人:400人 =1.71:1です。

理由❽ 乗客層も重要な要素です  

「その船が自分に合っているかどうか」の鍵を握るのが乗客層です。オーシャニア・クルーズは子供連れの乗客が少なく、ダイニングもいつもとても落ち着いた「おとなの雰囲気」に満ちています。
欧米人乗客も旅慣れた社交的な方々が多いので、アフターファイブのバーやカジノでは、初対面の乗客同士が和気あいあいとした雰囲気に包まれます。


オーシャニアならではの個性とこだわりが光る

理由❾ 正装不要のドレスコード

 「船旅は正装がわずらわしくて…」オーシャニアのドレスコードは毎日が「カントリークラブ・カジュアル」です。パーティーも気楽な服装で楽しめます。実際のパーティーの雰囲気はサイトでご覧いただけます。服装のご参考にどうぞ!

理由❿ 名物“Wサイズ”のデッキチェア

プールデッキとパティオには寝心地のいいマットが敷かれた「ダブルサイズのデッキチェア」が備わっています。終日航海日や午後のひとときをのんびりとおくつろぎください。

理由⓫ おとなの夜の空間、カジノ&バー

日替わりのライブ演奏と30種類ものマティーニが楽しめるバー「マティーニス」、またショーラウンジやプールサイドに併設されたバーなど、趣の異なる5つのバーがあります。航海中にはモンテカルロスタイルのカジノがオープンし、おとなの夜を演出します。

理由⓬ 洗練されたアーティストのショー

 毎晩日替わりで行われるナイトショーは、芸術性の高い弦楽四重奏やピアノのソロから歌とダンスの華やかなプロダクションショー、マジックショーまでバリエーションに富んでいます。食後の一杯を傾けながら、優雅な洋上の夜のひとときをお楽しみください。 
ナイトショーのダイジェスト映像はHPでご覧いただけます。

理由⓭ 癒しの空間スパ、スポーツジム

クルーズライフを豊かにするスパ(名門キャニオン・ランチ・スパ)やスポーツジム(無料)、サウナ(無料)などの癒しの空間が完備しています。 
有料のスパプログラムをご利用の方、Aカテゴリー以上の方は、タラソテラピージャクジーのあるプライベート・スパテラスも無料(通常は1日25ドル)でご利用いただけます。


理由⓮ 洋上のカルチャー講座(無料)

気軽にご参加いただけるビンゴゲームやトリビアなどのほか、実践型、参加型の「絵画教室」や「デジカメ講座」など、航路ごとに異なる専任講師によるカルチャー講座(アーティストロフトにて開催)があります。
■文化講座はOクラス客船のみで行われます。プログラムは一航海ごとに完結します。

寄港地での充実感も違います!

理由⓯ 大好評、無料の寄港地散策サービス
日本人スタッフ乗船航路

定期的に実施しております「日本人スタッフ乗船航路」では、寄港地におきまして、日本人スタッフによる3時間前後の散策サービスを無料で提供しています。詳細はこちらをご覧ください。 
日本人スタッフによる無料の寄港地散策サービスの詳細

理由⓰ ゆったり余裕のエクスカーション

エクスカーション(寄港地観光)のバスには定員いっぱいまでお乗せすることはなく、つねに座席に余裕を持たせています。10~16名様までのグループや2~6名様までのプラベートチャーターにもお応えいたします。出発前のお申込みの場合、コース数により最大40%割引となるパッケージプランもあります。 
エクスカーションの詳細

理由⓱ シェフがガイドの料理教室ツアー

オーシャニアだけのオリジナルのエクスカーションに「料理教室ツアー」があります。  
午前中には寄港地の市場散策を兼ねて食材を調達したり、地元の菓子工場やワイナリーをめぐったり…。 
午後はシェフの指導のもと、調達した食材を使い、当プログラム専用のキッチンでパスタやデザートを作ったりと、普通の船旅ではけっしてできない貴重な体験を味わえるでしょう。 
■当プログラムはOクラス客船のみで行われます。 
■料理教室は定員24名様のため、早期のご予約をお勧めします。(ある程度の英語力を必要とします)

理由⓲ 乗船&下船港や寄港地の情報を提供

ローマ、ベニス、アテネ、バルセロナなど、地中海航路を中心に、サイトではダウンロードをしてご利用いただける「主要港マップ」を掲載しています(http://寄港地情報.com)。ご自身で乗船港に向かう際、また寄港地で自由散策をなさる際にお役立てください。情報は随時、追加・更新しています。 

理由⓳ “ホテル泊不要”のユニークな航路

オーシャニアの航路は手頃な7~8泊から、10~14泊のものがほとんどです。 
アマルフィやポルトフィーノ、コトルなど、大型客船では入れないような瀟洒な寄港地も多く、滞在時間もゆったりととっているので、観光や散策、ショッピングをじっくりとお楽しみいただけます。 
ベニスやローマ、モナコ、イスタンブールなどの乗船地や下船地では、港に2日間停泊する航路も多く設定されています。そのため、日本からの往復の際にも「ホテル泊が不要」でそのまま乗船(またはそのまま帰国)ができ、とても便利です。

理由⓴ 乗船料金はポートチャージ込み
早期割引特典も充実!

1年半~8ケ月ほど前の早期予約につきましては、ご希望の客室(右舷・左舷の選択など)が確保しやすいだけでなく、期間限定にてオンボード・クレジット(船上で使えるお小遣い)などの特典が付くこともあります。 
■仮予約システムをご活用ください。規定の期日(P53参照) までは取消料がかかりません。 
■ポートチャージ(港湾使用料)、政府関連諸税は乗船料金 に含まれておりますので、日本での基本的なご請求は乗船 料金のみとなります。