メニュー 閉じる

日本からの往復航空券の手配について
どんなスケジュールがいいのか?

地中海・ヨーロッパ航路に乗船の場合
一般的なパターン(乗船前に最低1泊の宿泊を要します)

※乗船日の前日(12:00PM前後)に日本を出発し、乗船地で1泊します。 
※翌日は乗船時間の前に街を散策する若干の時間(午前中)をとることもできます。 
※主にヨーロッパ系の航空会社(エールフランス、KLM、アリタリア航空など)を利用します。 
※時間に余裕がある場合、乗船前に2~3泊することもできます。体調を整えられるのでおすすめです。 


地中海・ヨーロッパ航路に乗船の場合
時間節約パターン(乗船前の宿泊は不要です)

※乗船日の前夜(深夜)に日本を出発し、乗船地には乗船日の昼頃に到着します。 
※主にエミレーツやカタール航空、エディハド航空などの中東系(ドバイ、ドーハ、アブダビなどを経由)の航空会社を利用します。 
※旅程を短くすることができる反面、万が一、航空機が遅延した際には乗船時間に間に合わないリスクがあります。 


カリブ海航路の空路に乗船の場合
一般的なパターン(乗船前に最低1泊の宿泊を要します)

※乗船日の前日(午後~夕刻)に日本を出発し、乗船地(マイアミ地区)で1泊します。 
※翌日は乗船時間の前に街を散策する時間(午前中)がとれます。 
※主に米系航空会社(アメリカン、デルタ航空など)を利用します。 


乗船・下船の時間について

■航路により若干差異はありますが、基本的には乗船時間は以下のようになっております。
■下船日にそのまま帰国される場合には、時間の余裕をもって帰国便をお選びください。
 

<乗船時間>
OS・VS・OC・PHカテゴリー ———- 11:00 または 12:00~
Aカテゴリー —————————- 12:00~ 
B・C・D・E・F・G・カテゴリー ——- 13:00~
 
●乗船日は16:00まではテラスカフェ、ウェイブスグリルでバイキング・ランチがサービスされます。
●「出港前のひとときを船内で過ごしたい」という方々が多いため、通常は14:00までに60%ほどの方が乗船されます。
●遅くとも「出航の1時間前」までにはご乗船ください。
●乗船日には「避難訓練」が実施されます。必ずご参加ください。
●映像によるチェックインから乗船までの流れ

<下船時間>
午前9:00が最終下船時間です。客室のご利用は8:00までです。
●映像による下船手続きの流れ

両替、船内通貨について